ゲームや仕事の時間が長い人にとって、快適な座り心地は非常に重要です。
そんな中、ゲーミングチェアとオフィスチェアのどちらを選ぶべきか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
これって結構、究極の選択だったりします。
そこで本記事では、ゲーミングチェアとオフィスチェアの違いや特徴、そしてそれぞれのメリットやデメリットを比較していきます。
どちらがより使いやすく、効果的なのかについても考察していきます。
さらに、おすすめのゲーミングチェアとオフィスチェアのリストもご紹介します。
自分に合った最適なチェアの選び方を知りたい方は、ぜひこの記事をご覧ください。
バックエンドエンジニアとして20年プログラミングで飯を食ってきたサラリーマンパパ。仕事では数多くのPCやモニターなどを購入し、Windowsのない古の時代からコンピューターに精通。
ゲームに関してはファミコンからPSシリーズ・ゲーミングPCまでいつの時代も欲が止まらない。失敗も数多くしてきた経験と知識でゲーミングを始める方のお役に立てるよう日々精進して参ります。
ちなみに、チェアも低価格のものから高級なものまでいろいろ使ってきたので、知識にはちょっと自信ありです。
ゲーミングチェアとオフィスチェアの違いと特徴
ゲーミングチェアとオフィスチェアは、両方とも快適な座り心地を提供するために設計された椅子ですが、それぞれ独自の特徴があります。
そこでこちらでは、ゲーミングチェアとオフィスチェアの違いについて解説します。
ゲーミングチェアは、ゲーマー向けに開発され、長時間のゲームセッションに最適なサポートと快適性を重視しています。
ほとんどのゲーミングチェアは休憩スタイルとして、180度近くまでリクライニングできるよ。
一方、オフィスチェアは、長時間のデスクワークをサポートするために設計され、腰痛の軽減や姿勢のサポートに重点を置いています。
どちらの椅子が自分に合っているのかを判断するために、両者の違いと特徴を詳しく解説します。
座り心地や機能面の違い
まずは、ゲーミングチェアとオフィスチェアの座り心地や機能面の違いについてご紹介します。
ゲーミングチェアは、長時間のゲームセッションでの快適さを追求しており、体にフィットする形状やクッション性が特徴です。
背もたれが傾斜しており、大きなクッションやサポートが背中や首にあります。これにより、姿勢をサポートし、脊椎への負担を軽減します。
また、ゲーミングチェアにはリクライニング機能や座面の高さ調節などが備わっており、快適なポジションでゲームに没頭することができます。
一方、オフィスチェアは、デスクワークをサポートするために開発されています。
腰痛や姿勢の問題を解消するために、背もたれがストレートになっており、腰をサポートするクッションやアームレストも付いています。
さらに、オフィスチェアには高さ調節や座面の前後調節機能があり、自分の体格に合わせて適切な姿勢を保つことができます。
デスクワークが長時間続く場合、正しい姿勢を保つことは非常に重要です。オフィスチェアはこの点を考慮して設計されているため、腰痛や疲労を軽減する効果があります。
主なシート素材の違い
次に、ゲーミングチェアとオフィスチェアの主なシート素材の違いをご紹介します。
ゲーミングチェアは、通気性と快適性を重視した素材を使用しています。一般的には合成皮革(PUレザー)やファブリックが使用されており、肌触りが良く、汗をかいてもムレにくい特徴があります。
また、一部のゲーミングチェアには、通気性を高めるためにメッシュ素材が使用されることもあります。
一方、オフィスチェアは、通気性と耐久性を重視した素材を使用しています。
一般的にはファブリックやメッシュが使用されており、長時間の使用にも耐えることができます。
また、オフィスチェアの一部には、防水性や汚れに強い素材も使用されています。デスクワークでは、長い時間同じ椅子に座っているため、抗菌性や汚れが落ちやすい素材が重要な要素となります。
デザインがバケットシート(座面)形状とシート形状の違い
ゲーミングチェアとオフィスチェアのデザインにも違いがあります。
ゲーミングチェアは、一般的にバケットシート(座面)形状が特徴的です。この形状は、身体を包み込むような感覚を提供し、長時間のゲームプレイ中でも快適さを実現します。また、ゲーミングチェアの背もたれは高く、サポート力があります。これにより、体をしっかりと支え、疲労を軽減します。
一方、オフィスチェアはシート形状が一般的です。この形状は、座面がフラットであり、長時間座っていても疲れにくい特徴があります。また、オフィスチェアの背もたれは胸部をしっかりとサポートし、正しい姿勢を保つためのサポート機能が備わっています。このデザインは、デスクワークに最適な形状とされています。
ヘッドレストとその特徴
ゲーミングチェアとオフィスチェアのヘッドレストについても説明します。
ゲーミングチェアには、ヘッドレストが付いていることが一般的です。このヘッドレストは、首や肩の負担を軽減し、長時間のゲームプレイ中でも快適さを提供します。
また、ヘッドレストは調節可能なものもあり、自分の身長や姿勢に合わせて適切な位置に調整することができます。
一方、オフィスチェアには、ヘッドレストが付いていないことが一般的です。これは、デスクワークをする際には、上体が正しい姿勢を保つことが重要であり、ヘッドレストがあると姿勢が悪くなる可能性があるためです。
しかし、一部のオフィスチェアには、ヘッドレストが取り外し可能なものもありますので、自分の好みや体の状態に応じて選ぶことができます。
ランバーサポートとその特徴
ゲーミングチェアとオフィスチェアの一つの大きな違いは、ランバーサポートの有無です。
ゲーミングチェアは、背中全体をサポートするために特に開発されており、背中にフィットするカーブ状のクッションがあります。
このランバーサポートは、長時間のゲームプレイ中に腰や背中の疲労を和らげる効果があります。
一方、オフィスチェアには、ランバーサポートクッションが付いていないのが一般的で、背もたれがカーブを描いたデザインになっています。これは、デスクワーク中の腰痛や姿勢の問題を軽減するために設計されています。
よって、オフィスチェアはゲーミングチェアのようにランバーサポート部を好きな位置に移動できないモデルがほとんどです。
リクライニングの角度とその特徴
ゲーミングチェアは、リクライニング機能が非常に重要です。長時間のゲームセッション中に快適な姿勢を維持するために、ゲーミングチェアはバックレストが大きく傾斜することができます。
また、一部のゲーミングチェアには、リクライニング角度を調整するためのロック機能も装備されています。これにより、自分の好みに応じて姿勢を調整することができます。
オフィスチェアのリクライニング機能は、ゲームプレイに比べてあまり重視されていません。
オフィスチェアは主にデスクワークをサポートするために設計されており、リラックスした姿勢よりも正しい座り方を促進するために開発されています。
そのため、オフィスチェアのリクライニング角度は一般的に限定されており、あまり大きく傾斜することができません。
アームレストの違いと可動域
ゲーミングチェアとオフィスチェアのもう一つの違いは、アームレストの特徴です。
ゲーミングチェアのアームレストは、一般的に幅広く、高さと角度も調節可能です。これにより、ユーザーは自分の快適な位置にアームレストを調整することができます。
オフィスチェアのアームレストは、一般的に固定されており、あまり調節できません。これは、デスクワークにおいてアームレストが邪魔になることを避けるためです。
ただし、最近のオフィスチェアにはアームレストの高さを調節できるものもありますので、自分に合った位置で作業することができます。
価格帯とコストパフォーマンスの違い
最後に、ゲーミングチェアとオフィスチェアの価格帯とコストパフォーマンスについてお話ししましょう。
一般的に言って、ゲーミングチェアはオフィスチェアよりも高価です。これは、ゲーミングチェアには特殊なデザインや機能が多く装備されているためです。
しかし、オフィスチェアはデスクワークをサポートするために特化しており、より長時間の使用に耐えるように作られています。そのため、オフィスチェアはコストパフォーマンスに優れていると言えます。
ゲームプレイに使用する場合でも、オフィスチェアで快適に過ごすことができます。
ゲーミングチェアとオフィスチェアのメリット・デメリットを比較
ゲーミングチェアとオフィスチェア、どちらがより快適で効率的なのでしょうか?
そこでこちらでは、ゲーミングチェアとオフィスチェアのメリットとデメリットを徹底比較し、それぞれの適したシチュエーションや使用目的を考慮したチェアの選び方について解説します。
ただし、以下の説明は一般的な考えです。正直、設置スペースに問題ないのなら、ゲーミングチェアを選んで、仕事にも使うのはありだと思います。
ゲーミングチェアは、ゲームプレイ中の快適さと体のサポートを重視し、長時間の使用にも耐えます。
一方、オフィスチェアは、仕事や作業に適した機能性と快適さが求められます。
自宅やオフィスでの作業やプレイに最適なチェアを選ぶために、メリットとデメリットを比較してみましょう。
ゲーミングチェアのメリット・デメリット
ゲーミングチェアのメリットとしては、まず座り心地の良さが挙げられます。特にリクライニングの角度は細かく調整が可能。これによりゲームプレイ中の長時間の座り込みでも、体に負担がかかりにくく、快適さを保つことができます。
また、ゲーミングチェアは各部のクッションによる身体のサポート機能が優れており、背中や腰をしっかりと支えてくれます。これにより、姿勢が良くなり、腰痛や肩こりの予防にも役立ちます。
しかしながら、ゲーミングチェアにはいくつかのデメリットも存在します。まず、価格が比較的高いことが挙げられます。高品質なゲーミングチェアは安定感がありますが、その分コストも高くなります。
また、デザインに特化しているため、オフィスなどで使用する際には浮いてしまうこともあります。さらに、ゲームに特化した機能が多いため、一般的な作業には向いていない場合もあります。
オフィスチェアのメリット・デメリット
オフィスチェアのメリットとしては、まず機能性が挙げられます。オフィスチェアは長時間のデスクワークに適しており、モデルによってはリクライニングの硬さを調節することができます。(※ここで言うリクライニングはゆりかごのような機能のこと)
さらに、座面のクッションも適切な厚みがあり、快適な座り心地を提供してくれます。また、オフィスチェアはデザインがシンプルで、オフィス環境に適しています。
一方で、オフィスチェアにもデメリットがあります。まず、サポート機能がゲーミングチェアに比べてやや劣ることがあります。
ゲーミングチェアほど体にフィットしないこともあるため、長時間座っていると疲れることもあります。また、価格帯にも幅があり、性能の良いオフィスチェアは高価格帯になることが多いです。
ゲームをしないのにゲーミングチェアは必要?
ゲーミングチェアは、その名前からもわかる通り、ゲームプレイ時の快適さやサポートを重視した設計がされていますが、ゲームをしない方にとってもメリットはあります。
例えば、長時間のデスクワークや読書、映画鑑賞など、長時間座り続けるシチュエーションでも快適に過ごすことができます。また、背中や腰の痛みがある方にとっても、ゲーミングチェアのサポート機能は助かるでしょう。
しかし、ゲーミングチェアは高価格なものが多いため、予算や使用目的を考慮する必要があります。オフィスでの作業や座り方のサポートを重視する場合は、オフィスチェアの方が適しているかもしれません。
ゲーミングチェアとオフィスチェアどっちがいい?それぞれどんな人に向いてる?
ゲーミングチェアとオフィスチェア、どちらが自分に合っているのか迷っている方は少なくないことでしょう。
ゲーミングチェアはゲームをする際の快適さやサポートを重視し、オフィスチェアはデスクワークや長時間の座り作業に適した設計がされています。
しかし、座り心地やデザインだけでなく、自分の身体に合ったチェアの選び方も重要だよ。
そこでこちらでは、ゲーミングチェアとオフィスチェアのさまざまな特徴や利点を比較し、どちらが自分に適しているかを考えるポイントをご紹介します。
自分にとって最適なチェアを選ぶための参考にしていただければ幸いです。
こんな人はゲーミングチェアがおすすめ!【リラックス重視】
ゲーミングチェアは、ゲームをする際の快適さと長時間のリラックスを重視しています。以下はゲーミングチェアの特徴です。
- 快適なクッション: ゲーミングチェアには、座面と背もたれに豪華なクッションが付いており、長時間座っていても快適さを感じることができます。体の負担を最小限に抑えてくれます。
- 調整可能な機能: ゲーミングチェアには、背もたれの角度や座面の高さを調節できる機能があります。自分の好みに合わせて調整することで、より快適にゲームを楽しむことができます。
- 高い耐久性: ゲーミングチェアは、頻繁な使用や激しい動きに耐えられるように設計されています。長い使用期間にわたって信頼性があります。
もし、長時間ゲームプレイをする方や映画鑑賞などでリラックスしたい方には、ゲーミングチェアがおすすめです。快適な座り心地と耐久性があり、ゲームをより楽しむことができます。
こんな人はオフィスチェアがおすすめ!【集中力重視】
オフィスチェアは、特にデスクワークや集中力が求められる作業に適しています。以下のような特徴がオフィスチェアにあります。
- 背もたれのサポート: 多くのオフィスチェアは、背もたれが低めで、背筋が伸びるように腰をサポートする設計となっています。これにより、長時間の座り作業時にも正しい姿勢を保つことができます。猫背や肩こりを防ぐこともできます。
- 調整可能な機能: オフィスチェアには、座面の高さやリクライニングの強弱などを調整することができる機能が備わっています。これにより、自分の身長や体重に合わせて、快適な座り心地を実現することができます。
- 通気性のある素材: オフィスチェアは通気性のある素材で作られていることが多く、長時間の座り作業でも蒸れにくく快適に過ごすことができます。
もし、長時間の座り作業が多い方や集中力を高めたい方は、オフィスチェアがおすすめです。正しい姿勢を保ちながら快適に座ることができます。
とは言え、ゲーミングチェアとほとんど変わらない機能や性能をもったオフィスチェアもあるよ。
いかがでしたか?ゲーミングチェアとオフィスチェアにはそれぞれ特徴がありますが、自分の使い方や好みによって選ぶことが大切です。
座り心地や機能だけでなく、自分の身体に合ったチェアを選ぶことで、快適な時間を過ごすことができます。
ぜひ、参考にしてみてください!
おすすめのゲーミングチェア7選!(オフィスチェアよりゲーミングチェア向き)
ゲームは私たちの生活に欠かせない一部となりつつあります。長時間のゲームセッションでは、快適な座り心地が極めて重要です。
そこで、オフィスチェアと比べて快適性や機能性に優れたゲーミングチェアが注目を浴びています。
こちらでは、おすすめのゲーミングチェア7選をご紹介します。
最新のデザインや快適性を追求したゲーミングチェアが、ゲームプレイの体験を一層充実させることでしょう。
しっかりと身体をサポートして疲れにくく、負荷を軽減してくれるゲーミングチェアを探している方におすすめです。
No | メーカー | モデル名 | 生地素材 | 価格 |
---|---|---|---|---|
① | オカムラ | ストライカー EX | PUレザー& ファブリック | 約9.7万円 |
② | noblechairs | EPIC(エピック) NBL-PU | PUレザー | 約6.3万円 |
③ | AKRacing | Pro-X V2 | PUレザー | 約5.8万円 |
④ | Natural Edge | ハイエンドゲーミングチェア | PUレザー | 約5.0万円 |
⑤ | AIMchair | AIMchair ゲーミングチェア | メッシュ | 約5.0万円 |
⑥ | AKRACING | WOLF | ファブリック | 約4.5万円 |
⑦ | Bauhutte | G-551 | ファブリック | 約3.7万円 |
※価格は常に変動しております。最新の価格は各ショップで必ず確認してください。
① オカムラ ストライカー EX ゲーミングチェア
オカムラは、高品質なオフィス家具で知られているメーカーですが、最近ではゲーミングチェアも注目を浴びています。その中でも、オカムラ ストライカー EX ゲーミングチェアは特に優れた一台です。
快適な座り心地と優れたデザイン性を兼ね備えており、長時間のゲームプレイでも疲れにくくなっています。さらに、身体をしっかりとサポートする機能も備えており、姿勢の維持にも役立ちます。
② noblechairs(ノーブルチェアーズ) EPIC ゲーミングチェア NBL-PU
ノーブルチェアーズのEPICゲーミングチェアは、高級感溢れるデザインと快適な座り心地が特徴です。耐久性に優れた材料で作られており、長期間の使用でも形が崩れにくいです。
背もたれや肘掛けの角度を調節することもできる4Dアームレストを採用しており、自分に合った姿勢で快適にゲームプレイを楽しむことができます。
③ AKRacing ゲーミングチェア Pro-X V2
AKRacingは、ゲーミングチェアの分野で高い評価を受けているメーカーです。その中でも、Pro-X V2は優れた性能とデザインを兼ね備えています。
ソリッドな構造で作られており、長時間の使用でも安定感があります。快適な座り心地としっかりとしたサポート機能で、多くのプロのゲーマーからも支持を受けています。
④ Natural Edge ハイエンドゲーミングチェア
Natural Edgeのハイエンドゲーミングチェアは、高級感溢れるデザインと優れた快適性で人気です。特に高級低反発ウレタンを採用した座面は、長時間座っていても腰の痛みが大幅に軽減します。
また、アームレストやランバーサポートなど身体へのフィット感にも優れており、長時間の使用でも疲れにくくなっています。
⑤ AIMchair(エイムチェア) ゲーミングチェア
AIMchairゲーミングチェアは、ゲームプレイにもオフィスワークにも最適な多機能チェアです。高品質のメッシュ素材を使用し、通気性が良く長時間の使用でも快適です。
6つの調節機能(リクライニング、座面前後調節、昇降機能、4Dアームレスト、ランバーサポート、ヘッドレスト調節)により、個々の体型や姿勢に合わせた最適なフィット感を実現します。
高密度ウレタンフォームとガラス繊維強化ナイロンフレームで、耐久性と安定性も兼ね備えています。快適な作業環境とゲームプレイを求める方におすすめの一台です。
⑥ AKRACING ゲーミングチェア WOLF
AKRACINGのゲーミングチェアWOLFは、スタイリッシュでモダンなデザインが特徴です。生地は通気性の良いファブリックを採用し、夏場にはさらりとした快適な感触を、冬場には温もりを感じられる仕上がりです。
さらに、エントリーモデルでありながらチェアの基本機能は上位機種の仕様を継承した妥協の無い製品となっています。ゲームプレイのパフォーマンスをさらに高めたい方におすすめです。
⑦ Bauhutte (バウヒュッテ) ゲーミングチェア G-551
バウヒュッテのゲーミングチェアG-551は、コストパフォーマンスの高さが魅力です。手ごろな価格ながらも、通気性の高いファブリック生地を採用し快適な座り心地と機能性を追求しています。
さらに、デザインも洗練されており、ゲームルームやオフィスにもマッチします。予算に制約がある方にもおすすめの一台です。
おすすめのオフィスチェア7選!(ゲーミングチェアよりオフィスチェア向き)
オフィスでの作業時間が長くなる中で、快適なオフィスチェアがますます重要性を増しています。
しかし、ゲーミングチェアではなく、オフィスチェアの方が作業効率や健康面で優れていることをご存知でしょうか?
こちらでは、オフィスチェアのおすすめの選び方と、特にオススメの7つのモデルをご紹介します。
デザイン性と快適性を兼ね揃えた最適なオフィスチェアを見つけ、仕事のパフォーマンス向上と健康促進に役立てましょう。
No | メーカー | モデル名 | 生地素材 | 価格 |
---|---|---|---|---|
① | オカムラ | シルフィー ハイバック | メッシュ | 約8.0万円 |
② | Herman Miller | セイルチェア | メッシュ | 約9.5万円 |
③ | AKRacing | オフィスチェア Premium | PUレザー | 約7.0万円 |
④ | イトーキ | サリダ YL9 | メッシュ | 約4.4万円 |
⑤ | Bauhutte | Class4 F-41 | メッシュ | 約3.8万円 |
⑥ | オカムラ | ノーム | ファブリック | 約3.1万円 |
⑦ | コクヨ | AXチェア | ファブリック | 約2.4万円 |
※価格は常に変動しております。最新の価格は各ショップで必ず確認してください。
① オカムラ オフィスチェア シルフィー ハイバック
オカムラのオフィスチェア シルフィー ハイバックは、その快適性とデザイン性で非常に人気のあるモデルです。サポート力の高い背もたれや可動式のアームレストが、長時間の作業においても快適さを提供してくれます。
また、腰部をしっかりと座面設計となっており、姿勢の改善や腰痛の予防にも効果的です。
② Herman Miller (ハーマンミラー) セイルチェア
ハーマンミラーのセイルチェアは、その高い品質と調節機能で知られています。リクライニングの硬さや座面の奥行きを細かく調整できるので、個々の体格や作業スタイルに合わせた快適な座り心地を実現します。
さらに、背中を自然な”S”字のカーブに保つように人間工学に基づいた設計がされており、健康な姿勢を保持するのに役立ちます。
③ AKRacing オフィスチェア Raven レイブン Premium
ゲーマー向けとして知られるAKRacingのオフィスチェア Raven レイブン Premiumは、快適さだけでなく、スタイリッシュなデザインでも人気です。高品質のPUレザー素材を使用しており、耐久性にも優れています。
また、リクライニングの傾斜を自由に調整できるため、自分に最適な角度で座ることができます。オフィス向けのハイエンドモデルとして相応しい逸品です。
④ イトーキ サリダ YL9 オフィスチェア
イトーキのサリダ YL9 オフィスチェアは、日本製のオフィスチェアとして非常に人気があります。背もたれには柔軟性のある高機能エラストマー素材のメッシュ成形を採用しており、夏場でも高い通気性で快適に座ることができます。
さらに、背もたれの形状は背骨のS字カーブにフィットし腰への負担を軽減し、長時間の作業でも疲れにくいです。
⑤ Bauhutte(バウヒュッテ) オフィスチェア フルメッシュ Class4
Bauhutteのオフィスチェア フルメッシュ Class4 F-41は、メッシュ素材の背もたれと座面が特徴的なモデルです。通気性が良く、長時間の座り心地も抜群です。
さらに、腰部のランバーサポートや頭部のヘッドレスト調整機能も備わっており、全体的な快適性とサポート力を提供しています。
⑥ オカムラ デスクチェア ノーム
オカムラのデスクチェア ノームは、シンプルなデザインと快適性が魅力です。座面の高さを簡単に調節できるため、身長や姿勢に合わせた最適な座り心地を実現します。
さらに自然と姿勢が良くなるようにデザイン設計されており、長時間の作業でも安定感のある座り心地を実現できます。
⑦ コクヨ オフィスチェア AXチェア Tタイプ AXB-R4D
コクヨのオフィスチェア AXチェア Tタイプ AXB-R4Dは、シンプルなデザイン性でオフィス使用に人気のあるモデルです。座面の高さはもちろん、ロッキングの強さを調整可能。
頑丈なアームレストは肘でもたれ掛かっても平気。まさにシンプルイズベスト!飽きの来ないオフィスチェアの代表格です。
ゲーミングチェアとオフィスチェアの違いなどまとめ
以上、ゲーミングチェアとオフィスチェアの比較についてご紹介しました。どちらがいいかは、使用目的や好みによって異なることがわかりました。
ゲームをすることが主な目的であれば、ゲーミングチェアが適しているでしょう。一方、長時間のデスクワークや仕事に使用する場合は、オフィスチェアの方が快適性やサポート性に優れているかもしれません。
ゲーミングチェアのメリットとしては、エルゴノミクスデザインや多機能性が挙げられます。長時間のゲームプレイにおいても、姿勢のサポートや疲労の軽減が期待できます。
また、ゲーミングチェアはデザイン性にも優れており、ゲーミングルームに華やかさや個性を加えることもできます。
一方、オフィスチェアのメリットは、長時間のデスクワークに適した機能や快適性が挙げられます。背もたれの調節や座面のクッション性など、効率的な仕事環境をサポートする機能が備わっています。
また、オフィスチェアはシンプルで落ち着いたデザインが特徴であり、オフィスの雰囲気に適しています。
最終的に、ゲーミングチェアとオフィスチェアのどちらがいいかは、個人の使用目的や好みによって異なると言えます。
使用する場所や時間、予算などを考慮し、自分に合ったチェアを選ぶことが重要です。さまざまなメーカーやモデルを比較検討し、自分にとって最適なチェアを見つけてください。
以上、ゲーミングチェアとオフィスチェアの比較についてお伝えしました。ぜひこれらの情報を参考にして、快適なチェア選びをお楽しみください。
じゃあ、またね!